論文を書くとき共著者の順番には気を使いますよね。各分野ごとにローカルルールがあるようですが厳密に決められたものは無いようです。
Winning the Games Scientists Playに共著者の順序を決めるための数式なるものが載っていて、面白かったので報告させていただきます。
実験の着想:C
実験計画:P
データ取得:Dac
データ解析:Dan
初回の原稿執筆:Pd
原稿の最終仕上げ:Ed
消費した時間:T
とすると
(4C+2P+2Dac+2Dan+Pb+Ed)/T
の式によって得られる数値の順番に著者順を決めるというもの。
共著者の順番を全自動で決めてくれるソフトを開発すれば、みんな科研費で買ってくれると思うのですがどうでしょうか(笑)
2010/12/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
磁気刺激を応援するクラウドファンディング「脳卒中の後遺症に悩まれている方々を磁気刺激療法で救いたい」
磁気刺激療法を応援するクラウドファンディング「 脳卒中の後遺症に悩まれている方々を磁気刺激療法で救いたい 」がREADYFORにて行われています。 https://readyfor.jp/projects/hosp_mie-rehabil 経頭蓋磁気刺激療法は脳卒中治療ガイドライ...
-
PROGRESS IN LIPID RESEARCH 12.54 Annual Review of Nutrition 8.422 Advances in Nutrition 7.24 CRITICAL...
-
新しいリハ医学関連誌のインパクトファクターが公開されました Journal of Physiotherapy 5.55 Annals of Physical and Rehabilitation Medicine 4.2 ...
-
Journal of Cachexia Sarcopenia and Muscle 10.754 AGEING RESEARCH REVIEWS 10.39 AGING CELL 7.346 GeroS...
0 件のコメント:
コメントを投稿